>たかが慰霊行為で過剰反応する中韓
>国策で反日政策、反日教育をしハードルを上げたのはあちら
>種を蒔き育てたんだから刈り取りのはその国が責任をもって行うべき
>日本に責任を負わせられても困ります
>戦没者の慰霊行事を国家指導者が行うのは国際的常識でしょ
>その常識的行為を日本だけはするななど言うのはおかしいでしょって話
>本当、日本は差別されてるなー
>中華序列下位の日本が盟主中国、上位の韓国より豊かである事は許せないし認められない
>だからより反発する、国際常識に反しても感情的に否定する
>失望?失望するのはこっちだよ、中国の思惑にまんまと乗る米国に
>A級戦犯?平和に対する罪?
>平和に対する罪というなら国際法違反である民間人の大量殺害を行ったのは
>日本各地への空襲や10万人もの被害者を出した東京大空襲、広島長崎への原爆投下をした米国じゃないの
ご意見、ありがとうございます。m(_ _)m
そう。
だから、根本的に、慰霊の行為と思われてないんだよね。
政治的な行為と思われてる。
遺族会の支持を得るため、とかね。
遺族会がいなくなったら、今度は右翼的な有権者の手前、とかね。w
日本のメディアがそういう風に報じてるから、そういう風に思っちゃう。
そもそもアメリカの政治自体が超保守派を意識して中絶に反対とかやってるから、そういう構図が理解しやすいのもあるかもしれませんね。
A級戦犯がどうのこうのってのは、さすがにね。(^^;;;
そもそも日本は国会で全会派の賛成で赦免してるし、それにあたって連合国にちゃんと話を通してる。
ドイツもニュルンベルク裁判に関して破棄する決議をしてるしね。
仮にいまのオバマ政権がそれを知らなくても、それは指摘すればいいだけのことだから。
結局、この話の一部には日米離間が狙いとして入ってるんだよね。
>個人が参拝するだけで絶大な効果。
>
>靖国の英霊は死して尚日本をお守りして下さっている・・・。
ご意見、ありがとうございます。m(_ _)m
まったくですね。
そして人間が崇拝するからこそ、神は神としてそこにある訳で。
人間は神なくしてないし、神は人間なくしてない。
そういう相互関係ってのがいいよね。
神が創造主だったら、そういうふうにはならない訳で。
まあ、父と子ってのも悪い訳じゃないけどね。w
>>在日米大使館「中国や韓国との緊張関係を悪化させるような行動に米政府は失望している」
>そりゃあ、先の大戦で日本が悪って吹聴しまくった立場ですから、今更、問題ないよっては言えませんよね。
>
>>ありとあらゆる形で「恩着せがましい態度」を軽々しく取り続けるのは、
>やましいから、そう見えるのですね。
>記事をみると、日本が他国に武器提供できる事例になった感謝しているって見えるのですが。
ご意見、ありがとうございます。m(_ _)m
緊張関係を悪化させてるの特定アジアの方でね。w
向こうが何かした時は黙っていて、日本側が行動した時に同盟国を批難するなら、じゃあどっちの味方なんだよって話で。
そんな話を表立って言うのはバカだからw、そんなことをすべきじゃないけど、でもこれは明らかに失策でね。
領土問題でどっちの側かを言わないと言いながら、内心の問題に介入してるわけだから。
在日アメリカ大使館の中がどうなってるのかって話になる。
浸透されてるんじゃないの、と。
日本側からアメリカを批難するのは下策だけど、ちゃんと説明はした方がいいだろうし、日本の有権者が支持するなら、アメリカはそれを批難するのは筋違いってことになる訳で。
まあ、信頼関係は1日ではできないし、完成すればそれで終わりってものでもないからね。
喧嘩したら、また信頼関係を築きましょう、と。
そうそう。そうなんだよね。
向こうが居心地が悪いから日本を批難してる。w
根本的に解決しようって話はなくて、気分の話だけ。
そんな連中と付き合えないって。(^^;
>そういや「安倍は年内は参拝しない,うえ〜はっは」とマスゴミが報道した直後でしたよね。
>安倍ちゃんの靖国参拝。
>なんかあったのかも・・
>
>アホなアメリカが靖国参拝についてなんかグダグダ言ってるみたいですが日本国民が参拝を強力に支持すればアメリカも「変ないちゃもんつけるのはやめよう」ってなるでしょう。
>
>「ジャップは戦犯国だから戦死者の追悼すんな」なんてシナチョンみたいな基地外じみたことはさすがに言えないでしょうから。
>
>なんにしろ肝心なのは日本人自身なんですよね。
ご意見、ありがとうございます。m(_ _)m
こちらですね。
【日中韓】靖国参拝、年内見送りの公算=対中韓関係を考慮−安倍首相[12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387605694/l50
で、こういうのがあるんですが。
【環球時報】安倍政権1年、日中関係の緊張ムードは激化。靖国参拝なら関係修復は不能に[12/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387804377/l50
ようするに、中共は面倒なことになるから参拝するなって命令してるわけです。
実際、中共はデモを抑制するハメになった。w
日本の報道は安倍さんが靖国に行くかもしれないと思ったから、「見送り」とぶちあげて、既成事実化を狙ったんでしょう。
本当にやることがセコいし、自分たちが社会を動かしていくっていう思いあがりがあるんだよね。
社会的責任、使命感ってのは、一定のラインを超えたら単なるエゴでしか無い訳で。
アメリカに関しては、まったく同感です。
別に神社に参拝しようがしまいが、それで何かが変わる訳じゃないんでね。w
そんな事のために何で問題を起こすのかって話になる。
でも、日本の有権者が支持しているのなら、それはしょうがない。
民主主義はそういうものだから。
それは中絶問題とかでアメリカ自身が経験しているからね。
日本のメディアの報道を追ってると、そういう部分が見えなくなっちゃう。
在日アメリカ大使館は日本のメディアの情報を中心に合法的な情報収集をして本国にレポートを送るのが仕事だから、自然にそうなっちゃうのはしょうがない面がある。
日本の有権者が支持しているからいいだろうってだけじゃなくて、丁寧に説明するのも大切だと思うんですよね。
悪いこと、間違ったことなら改めたほうがいいに決まってるけど、そういう事じゃないし、何より、日本人が神を拝んだからって世界が終わるわけじゃないでしょ?w
内心の自由の問題を尊重するのは結局は日米両国のためになるんだから、そこはお互いに理解し合えばいいし、そのためにはまず、日本人がしっかりと理解するって事ですよね。
メディアが率先して人権侵害をしてるなんて、本当にどうかしてる。
>そもそも、韓国は先にアメリカに銃弾の提供を要請したのに、アメリカが韓国軍にたった1万発の小銃弾を供給できなかったのは大問題だ。
>韓国とアメリカは安全保障条約を結んでいるのに。
>アメリカは、たった1万発の銃弾を運ぶためだけにC-17を飛ばすべきだった。
>それだけの能力が米軍にはあるのだから。
>
>韓国の駐屯地に、C-17から銃弾が直接パラシュートで届けられたら、韓国は韓米同盟の重要性を再認識するだろうし、南スーダンにおける米軍のプレゼンスだって強化された。
>日本だって変なことに巻き込まれずにすんだのだ。
>オバマ政権は、この程度の計算も出来ない無能なんだよ。
>
>ところが米軍は通り一遍の対応しか出来ず、韓国軍は、よりによって自衛隊から銃弾を借りることになった。
>韓国が日本に怒りをぶつけたのは八つ当たりに近いが、韓国政府はあそこで怒って見せなければならなかった。
>あそこで韓国が日本にお礼を言って丸く治めたら、アメリカが今回やったことは正しかったと誤解する危険があるからだ。
>
>そして韓国の八つ当たり的な抗議を受けて、日本は靖国参拝へと踏み切った。
>韓国軍を助けるために無理をして銃弾を工面したのに、抗議されるという非礼さに対する報復であると共に、アメリカの過ちによって始まった混乱を拡大させる方向に動いたのだな。
>
>オバマ政権は的外れなコメントを出しているが、今回の件は同盟国がオバマに対して明確に”NO"を突きつけ始めたと言うことなのだ。
>オバマのレイムダック化の始まりを象徴する出来事になるだろう。
ご意見、ありがとうございます。m(_ _)m
見方として面白いと思いますね。
もしも同盟関係を大切にするなら、日韓をキッチリと分けて扱うべきだったってことですね。
確かにその通りだったでしょう。
ところがアメリカの狙ってるのは正反対で、日韓をくっつけることで西太平洋の安全保障問題に当たらせようって事なんだよね。
で、これは無理なんだよ。構造的に。(^^;
問題はアメリカにそれが十分に伝わっていないってことなんだよね。
日本人でさえ、つい最近までその辺を理解していなかったから、アメリカがわからないのも無理からぬ面はあるんだけどね。
ただ、アメリカ人はバカじゃないんで、日本人の中でしっかりと理解が広まれば、それは必ず情報活動を通じて伝わる。w
オバマ政権がそろそろ元気をなくしてるのかなってのはあるかもしれませんね。
日韓をくっつけて西太平洋の安全保障体制を固めたいっていうだけで、それがいかに困難か、どうすべきかっていう掘り下げがない。
粘土の塊をこねれば一つになるぐらいにしか考えていないように見える。w
やっぱり、アメリカにとってはアジアの問題に対する理解はそのへんまでなのかな。
(^^;;;;;
ただまあ、日本の政府も韓国については姿勢がふらふらしてた面があるからね。
説明できない、出来る人がいなかったっていう面も否定出来ない。
その辺りは、もう少し、時間がかかりそうですね。
更新が遅れてごめんなさい。m(_ _)m
では東亜板の見出しからどうぞ。
【日韓】靖国参拝で日韓関係は事実上の“断交”、韓国政府が対日外交方針修正へ★5[12/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388241628/l50
【靖国参拝】「中国・韓国との関係改善に貢献しない」EU・ロシア、安倍首相に懸念を表明[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388195344/l50
【国連】報道官「(安倍首相の靖国参拝などが)東アジアに緊張を生じさせる事は遺憾。潘事務総長は共通の歴史認識を求めてきた」[12/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388201304/l50
【日米】米国務省、安倍首相の靖国参拝に失望表明[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388161214/l50
【時事通信】「安倍首相の靖国参拝は地域のあつれき高める、日韓は米国の基盤同盟国」米国防当局高官、韓国との関係改善を促す[12/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388162944/l50
【靖国参拝】在中国日本大使館元公使の宮家氏「日米に大きな影響ない…米の反応に一喜一憂しないで、次の局面を考えた方が良い」[12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388077801/l50
【靖国参拝】屋山太郎氏「安倍首相は中韓を見限った、譲歩・配慮は無意味だったと気づいた」[12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388074842/l50
【WSJ】安倍首相の靖国参拝、朴大統領の正当性を鮮明に〜米国も韓国への理解を強めると期待できる[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388200936/l50
【産経新聞】ジョージタウン大のケビン・ドーク教授「安倍首相の靖国参拝は平和を望む慰霊目的。中韓は自国民を慰霊しないのか」[12/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388197340/l50
【日米】「李明博の竹島上陸はだんまりで、安倍首相の靖国参拝には干渉か」米国大使館FBに抗議の声★2[12/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388219520/l50
【韓国】アシアナ航空のパイロット スポットチェックに3人脱落[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388146066/l50
【中国汚職問題】中国、市議ほぼ全員が収賄 512人辞職 湖南省衡陽[12/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388241251/l50
comment欄へ
本文はこちら