>
>天安門でなら慰霊して「当時の中国の虐殺に対する日本の黙認は誤りだった」って謝罪してもいいぜ。
>
>>【朝日】真珠湾被害者の子どもら「許したいが苦しんでいる」
>
>印象操作、必死だな。朝日は状況を改善することには興味がなく、現状を嘆いてみせて「批判するオレかっこいい」と浸るのがお好きなようで。KY事件の時もそうだったな。
>
>>【安倍晋三首相真珠湾訪問】元海軍兵士「人気取りだ、戦友喜ばず」
>
>英霊イ「いや喜んでるけど」
>英霊ロ「それ以前に瀧本を戦友と思ったこと無いし」
>英霊ハ「だいたいアイツ、昔から反対意見を述べては悦に入ってたよ。友達いなかったから」
>
>>【米国】「南シナ海に巨大な軍事施設を建設していいかとわれわれに尋ねたか? 私はそう思わない!」ツイッターで中国に反対表明
>
>「韓国はレッドチームに入ってよいかとわれわれに尋ねたか?AIIBに入ってよいかと尋ねたか?大使に切りつけてよいかと尋ねたか?私はそう思わない!」
>
>>【反応】日本はスワップ中断、中国はサード報復…韓国が“国際サンドバック”状態に!
>
>日「スワップ期限切れるよ。延長する?」
>韓「輝けるウリナラには必要ないスミダ!失効上等ニダ!」
>日「あっそ」
>韓「やばい雲行きニカ・・・おいチョッパリ、スワップ結んでやるニダ」
>日「はいはい(溜息)じゃあ一から話を始めますか」
>韓「大統領が機能不全で脳死状態ニダー!」
>日「じゃあそれまで話は中断ということで」
>韓「また後頭部を殴られたスミダ!」
>日「・・・」
ご意見、ありがとうございます。m(_ _)m
おっしゃる通り。
連中は慰霊なんてやってるのを見たことがない。
習慣上、自分の先祖を慰霊するのは運気を良くするためで、先祖以外を慰霊しても意味がない。
どこをどう切り取るかで立ち位置がわかるわけでね。
わかりやすい奴らです。(^^;
個人の声を借りる形で自分たちの考えを押し付ける。
そういう事をメディアはずっとやってきた。
はははは。(^^;
韓国が好き放題しているのを知ったら怒るでしょうねぇ。
ああ。怒られるのはまだマシかもしれませんね。
無視されちゃうかも。w
連中の自己都合に合わせた世界解釈ってのはすごいよね。w
白が黒になったり、黒が白に変わったり、変幻自在。
その自己洗脳能力には驚かされます。
そんなのに付き合わされるのは無理。(^^;;;
>>【政治】米主要紙「象徴的」「画期的」=安倍首相の真珠湾訪問 [H28/12/6]
>
>墜落米軍機のパイロットか 高知沖で見つかる
>高知県沖で7日、米軍のFA18ホーネット戦闘攻撃機が墜落した事故で、海上自衛隊のUS2救難飛行艇が8日午後3時すぎ、同県の足摺岬沖約100キロの海上で、行方不明のパイロットとみられる人を発見した。
>防衛省は安否を明らかにしていない。
>米国のアシュトン・カーター(Ashton Carter)国防長官が6日、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を訪れ、海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも(Izumo)」を視察した。
>
>単純に日本が戦後を終わらせる、というだけでなく、米国だけで進めてきた世界戦略にどう加担するか、という話になっている。
>
>米軍は老朽化して、米国だけでは戦闘機の開発が不可能になっている。
>しかし、日本は装備の国産化を順調に進めている。
>GDP一%枠を維持しながら兵器の輸出が出来ないのでコスト高になっているのに世界有数の戦力を保持。
>海外派兵が続いているが、自衛隊の被害はほとんど無いという戦闘を回避する能力を含めた戦力は上位にある。
>航空自衛隊はスクランブルが多い割には事故があまり無い。
>結論として、米国が今後の海外展開を考えた場合、日本の協力が不可欠になっている。
>
>>【政治】中国メディアも詳報=ネットでは「なぜ南京に来ない」−安倍首相の真珠湾訪問 [H28/12/6].
>
>南京とか捏造の前に、「日中戦争」という虚構そのものを終わらせる必要がある。
>
>>【朝日】真珠湾被害者の子どもら「許したいが苦しんでいる」 [H28/12/6]
>.
>まずは戦争を煽った新聞社が謝罪するべき。
>
>>【米国】「南シナ海に巨大な軍事施設を建設していいかとわれわれに尋ねたか? 私はそう思わない!」ツイッターで中国に反対表明 [H28/12/5]
>
>THAADを韓国に配備しても、中共は文句言うな、ということです。
>.
>>【米国】トランプ氏顧問、米台関係に言及「中国の反発、知ったことか」
>>我々は同盟国を支援しなければならない。中国がいやがっても無視すればいい」
>
>台湾が中国の地域ではなく、米国の同盟国になってます。
>グアムが米国なら、旧日本領土である台湾が米国領土と認識されても不思議では無い。
ご意見、ありがとうございます。m(_ _)m
日本が防衛体制の整備をしっかりすすめるっていうのは大切なんですが、同時に大きな戦略的な枠組みも考えていく必要がある。
そう考えると、アメリカと兵器の共同開発なんかを通じて、協力関係の担保としていくのは良いことだと思います。
まあ、正直、日本もステルス戦闘機を開発してよとは思うけどね。w
ただまあ、自立開発しつつも、生産に関してはお互いに分業化とか、一部の共用化とか、いろいろな方法がありうると思うんですよね。
技術関連の取扱の枠組みなんかも含めて、これからいろいろ研究が必要だと思いますね。
まったくおっしゃる通り。
まあ、中共が捏造を捨てる日が来るとは思えないんでw、結局は違う道を進むしか無いんだな。
そうなんだよね。
連中、軍にやらされたとか、同調圧力とか言い訳するだけで、決して謝罪しないし、責任を認めない。
ホントにずるい奴ら。w
南シナ海の人工島をどうするつもりなのか非常に気になりますね。
実際に就任するまで、どうなるかわからないわけですが。
もともとは反共の砦として国民党を後押ししていたのはあるんでしょうけど、今は自由選挙の実施される民主主義勢力であることを証明したわけで。
大義名分はできた。
あとは台湾側の決断次第。
どうなりますか。(^ω^
>>ワシントン・ポスト紙(電子版)は、首相の訪問は「歴史修正主義的な見解を促進する政権内の保守勢力を怒らせるだろう」と分析した。
>
>はあ??? なんで怒らせると思うんだ? わけがわからない……
>日本には墜落したB−29搭乗員の慰霊碑もあるくらいだから、首相が慰霊で真珠湾を訪ねたところで(少なくとも私は)何とも思わない。
>(今まで在任中の首相が訪問しなかったのは、アメリカ側の都合じゃないのか?)
>「死ねばみな仏様」とも言われる日本では、(謝罪はともかく)慰霊にケチを付けたら、ケチを付けた側が眉を顰められる。
>だからパヨクは慰霊そのものを批判せず、人気取りだパフォーマンスだと、安倍総理の姿勢を批判している。
>日本兵の頭蓋骨を、記念品として恋人へ贈っていたアメリカ人の感覚で、日本のことを計らないで欲しい。
>
>>中国メディアも詳報=ネットでは「なぜ南京に来ない」―安倍首相の真珠湾訪問
>
>中共が望んでいるのは、日本国首相の土下座謝罪だろ。
>真珠湾には慰霊に行くのであって、謝罪に行くのではない。
>日本の戦時中の罪については東京裁判で裁かれて決着がついている(勝者による報復裁判だったという論はここでは語らない)
>同一の犯罪について再度責任を問うことは、法治国家では一事不再理(double jeopardy)と言って禁じている。
>日本に戦時中のことで謝罪を求めて責め続けるのは、一事不再理の原則に反する。
>法治国家でない特アにはわからないだろうけど。
>(逆に連合国側の罪については何も裁かれていないので、時効なしと考えれば今でも責任を問えるw)
>そもそも中共が日本に謝罪を求めること自体おこがましい。
>第二次世界大戦が終わったとされる1945年に、中華人民共和国なんて国は存在しなかった。
>存在しなかった国に何を詫びろと?
>
>>【安倍晋三首相真珠湾訪問】元海軍兵士「人気取りだ、戦友喜ばず」
>
>この瀧本という人にAFPもインタビューしているけど、乗っていた飛龍が爆撃を受けた「ミッドウェーのほうがうんと大事な日」で、首相の真珠湾訪問については「私は感動も何もしませんわ」だそうだ。
>まあ、この元海軍兵士(整備兵だったらしい)は戦後、反日パヨクに利用されてきたっぽいので、あまり真面目に受け取る気はしない。
>それよりも毎日とAFPの報じ方の違いに目がいった。
>AFPは「日本は当時、フィリピンやシンガポール、オランダ領東インドなどへの攻撃も行っていた。永遠に続くと思われた欧米による植民地支配を、一気に覆そうとする勢いもあった。」と「欧米による植民地支配」にも触れている。
>「真珠湾がなければ広島や長崎はなかったという考えがある。その一方で、軍事基地に対して通常兵器を用いた攻撃と、一般市民に対して核兵器を使った攻撃とは倫理上同等とはみなし得ないという見方もある。」と、真珠湾攻撃が軍事基地に対して行われのに対し、広島・長崎への原爆投下が非戦闘員の大量殺戮だったと、両方の見方を書いている。
>外信のほうが平等って……日本マスゴミは死んでるな。
>(AFPの記事;http://www.afpbb.com/articles/-/3110404)
>
>>トランプ次期米大統領は4日、ツイッターに「(中国は)南シナ海に巨大な軍事施設を建設していいかとわれわれに尋ねたか? 私はそう思わない!」と投稿した。
>
>台湾総統と電話会談した件で中共から「我に気を遣うアル!」って要求されたから、「お前が俺たちに気遣いしたことあったか?」と反論したわけか。
>正論だw けど、この正論を今まで誰も言わなかったんだよね。
>
>>日本はスワップ中断、中国はサード報復…韓国が“国際サンドバック”状態に!
>
>スワップは韓国が「必要ない」と言ったから昨年2月に終わっただけ。
>再開交渉が宙に浮いたのは、韓国の政争で交渉責任者が不明になったから。
>韓国側に問題があるのに、なんで被害者面してるんだ。
>本日午後、大統領の弾劾が可決され、職務停止となった。
>これからどうなるんだろうね(0゚・∀・)wktk
ご意見、ありがとうございます。m(_ _)m
まあ、誤解があるんだよね。(^^;;;
どうしてそれが出来上がったのかっていうのは非常に興味深い所ですが。w
お互いに相手のことをよくわかってるつもりなんだけど、意外とわかってない。
そう考えると、彼らがことさら原爆について神経質になるのもわかる気がしますね。
日本人にとっては終わったことだけど、彼らは日本人のそうした空気が読めないんでしょう。
反対に言えば、本当はやるべきことが沢山積み残されてるわけで、日本はアメリカに対して、もっといろいろな形で対話するべき余地がある。
特定アジアに至っては根本から価値観が理解不能だからね。(^^;
謝罪しない、慰霊するってことが彼らには理解できない。
どっちが上、どっちが下、従う、従わせる、って考えしか無い。
同じ場所に立って笑顔で握手を交わすって事の意味を知らない。
一緒にやっていくのは無理なんだよね。
面白いよね。
日本のメディアは絶対に欧米の植民地占領軍と日本軍が戦ったって所をとりあげない。
むしろ欧米のほうが徐々に今までのかたくなな歴史観を取り下げて、日本の立場を理解する方向に進んでる。
一体、日本のメディアは誰のために活動してるんだか。w
おっしゃる通り。
そんな当たり前のことを誰も言わなかった、言おうとしなかったってのが、実は一番の問題点で。
問題があることを認めようとしなかった。
逆に言えば、その『透明化の壁』が崩れれば、もう立ち止まってはいられなくなる。
むしろ先に進みたくなかったら、両者が必要としていたから『透明化の壁』は存在することができた。
このまま進むかどうかはわからないんだけど、とりあえず、一つ確実に足跡が残ったってことはうれしいですね。
勝手に転んでるんだけど、それを周りのせいにして八つ当たりして、あわよくば餅を一つもらおうとしてる。
実に韓国的だね。(^^;;;
正直、この先の展開はまったく読めませんね。
まあ、与野党で協力して国政を進めるってのは考えにくい。w
これから、お互いに勢力争いが始まるんだろうね。やっぱり。
(^^;;;
>>歴史修正主義的な見解を促進する政権内の保守勢力を怒らせるだろう
>
>誰か怒ってましたっけ?「慰霊」にケチつけてるのは外翼ばっかりなのに。ってか、油ウナギ世界大統領はなんか言えよw ローマ法王が先に歓迎声明出しそう。
>
>>首相、「戦後」終わらせる試み 昨年4月から検討
>
>オーストラリア、米議会演説に引き続く70年安倍談話はまさに「戦後の終わり談話」でしたからね。韓国にはいつまでも言わせておけばいいと見切ることで日本もかなり自由になった。ってか、あんなのに足引っ張られてたら情勢に対応できないって現実がありますからね。よく考えたらのんきなことです。
>
>>中国メディアも詳報=ネットでは「なぜ南京に来ない」
>
>日本軍・民間人戦死者を慰霊に行けばいいのか?
>
>>真珠湾で攻撃受けた元兵士からも歓迎の声
>
>「今回の訪問は日本が戦争責任を認めたことを示すものであり、戦争の教訓を思い出させることにもなる」
>
>なんか言わされてますね。米国には戦争責任は無いのか?反省なく暴れ続けたそれこそが戦後70年の世界の問題だったんだが。安倍ちゃんがオバマに言わせたりしてw
>
>>【朝日】真珠湾被害者の子どもら「許したいが苦しんでいる」
>
>やっと抜き出せたのがこの程度って感じですね。ってか、戦災者本人どころか戦死者の関係者ですら無い人の思い出話。聞いてもいないおじいさんの話を勝手に増幅して憎悪剥き出しにしくれるのって特亜ぐらいでしょ。インタビューする場所が悪い。韓国で在韓米軍に取材した韓国記事を元ネタにしないとw この記者も家に帰って「禁じられた遊び」でも見てなさいって感じ。
>
>>元海軍兵士「人気取りだ、戦友喜ばず」
>
>例のAFPのインタビューを受けてた人ですね。お前靖国でそれ言えんの?慰霊に感動を求めるな。
>
>>ツイッターで中国に反対表明
>
>ツイ垢乗っ取られたといつ言い出すかw
>
>>まさにこの「知った事か」こそ私が期待してた姿勢で。(^^;;;;;
>
>黙って無視するのではなく同じ言葉を繰り返して先に進める。文句があるんなら俺のところに来い。特亜を正しく無視する。この技を習得済みとは、北に続いて世界で2番めの快挙ですねw
>
>>日本はスワップ中断
>
>散々不要と言っといてってのもありますが、話進めたら進めたで文句を言うんですよね。それが目的だから。ってか、オウン・ゴールワロタw どうしろってのよ?ゴールキーパーとして南朝鮮総監を派遣しろってか?オバマのうちに米国に頼めば?でも弾劾決議でしばらくは全能感丸出しのはっちゃけを楽しめそうですねw いや、そんなの楽しんでちゃ終わってますが・・・
ご意見、ありがとうございます。m(_ _)m
日本じゃ終わったことをぐちぐち言うのは許されないからね。
特に日本側が攻撃したことならなおさら。w
まあさすがに奇襲攻撃について謝罪するとなれば大問題だけど、喧嘩両成敗が日本人的な考え方の根本だから、謝罪はしないと断言されれば文句は言わないし言えない。
むしろこれは日本的な価値観に根ざしてるから保守派ほど言えないってのが面白いところ。
(^^;;;
まさに韓国は日本にとって最大の不良債権。w
日中友好は最初から無理な話。
大東亜共栄圏の亡霊のせいで70年を無駄にしてきたわけです。
まあ、たぶんあと10年ぐらいは無駄にしそうだけど。w
次の世代の政治家さんに頑張って欲しいところですね。
本当のところ、戦後政治の総決算は特定アジアの切り捨てにある。
大アジア主義と東西冷戦を取り除けば、日本の経済支援は金をドブに捨てたようなものだったって結論になるからね。
霊のいない場所、いない世界には慰霊に行けないんですよ、と。w
あなた方が霊というものに対して敬意を払うことを覚えたら、その時は考えましょう。
(^^;;;;;
日本は戦争の責任を否定したことはないし、教訓を世界のどの国よりも深く理解している。
実に皮肉だね。w
日本のおかしなメディアは常に「最大値」を探してるからね。
随分と熱量が下がったねとしか言いようが無い。w
そもそも、まあアメリカにもおかしな所はあるけど、それにしたって特定アジアとは違うわけで。
工作もここまでが精一杯なんだろうね。
朝日新聞しか読まない人はだませるだろうけど。(^^;
まあね、個人のレベルでは色々あるでしょう。
おかしな人もいるでしょうし。w
問題はそれを利用しようとする人たちで。
そう考えると本当に救いようがないね。
メディアっていうシステムが、個人を踏み台にして、自分たちの欺瞞をすべて背負わせてる。
そういうのを人権侵害っていうんじゃないですかね。
まあ、いきなり正反対のことを言っても許される稀有な存在ですから。
言いたい放題でいいんじゃないでしょうか。(^^;;;
語弊はあるんだけど、こういう姿勢こそ実にアメリカ的というか、西部劇的というか。w
お前は言いたいことを言う、俺も言う、ってのが本来のあるべき姿だと思うんだよね。
日本人は苦手なんだけどね。(^^;;;
まったく筋が通らない言いがかりなんだよね。w
問題は、連中の文化、価値観ではそういう言いがかりをつけるのはむしろ当然で、正当性とか論理性とかはほとんど意味を持たない。
何の裏付けもないことは言わないだろう、盗人にも三分の理、って考える日本人とはまったく正反対なんだよね。
それを理解せずに向こうの話を聞いてきたってのが大問題で。w
本当に無駄な100年だったよ。(^^;;;
>また孫が大風呂敷を・・・ 恥ずかしいからやめてくれ。
>
>>安倍晋三首相、26、27両日に米ハワイ訪問へ 真珠湾で慰霊も
>>真珠湾攻撃75周年 首相の訪問を待つハワイ「謝罪は要らない」
>
>慰霊する心こそが人々をフラットに結びつけるんですよね。日本人は謝罪で上下の壁を作るよりもそっちの方を好む。慰霊が誇らしい祖先を追悼する儀式でしかない国とは分かり合えないですよね。
>
>> 真面目すぎるのが玉に瑕。(^^;
>
>でも安倍ちゃんを前にすると、傍若無人に振る舞うのが憚られる雰囲気はありますよね。国内はどうだか知りませんがw
>
>>英外務省、ロシアの北方領土領有の根拠「ヤルタ密約」に疑念
>
>密約で領土分割なんてポーランド分割と同じじゃんとシレッと言えるぐらいじゃないと。
こちらからですね。
カードを出したねぇ。: 東亜備忘録
http://kyouji.seesaa.net/article/444698364.html
フィクサーめいたものになりたいんだろうね。
政財界にまたがるような。
「信用」って概念がないから、安っぽいゴリ押しにしかなってないんだけど。w
共同幻想を共有していないから、どこまで行っても噛み合わない。
おっしゃる通り。
人は「超越した何か」の存在を認めた時、謙虚さを知り、お互いの違いのちっぽけさに気づく。
神だったり、仏だったり、崇高な理想だったりするわけだけど。
笑われるかもしれませんけど、私はやっぱりそこに行き着くと思うんだよね。
八百万の神々の国。God bless America と呼びかける国。
ああ。なるほど。
外から見た安倍さんっていうのは考えたことがなかったです。
あの何でも正面突破の姿勢っていうのは、外国から見たほうが率直で理解しやすいかもしれませんね。
極右うんぬんはちょっと横においた時に。
はははは。おっしゃる通り。
日本人の歴史理解って、ちょっと直線的で、教科書通りにすぎるのかもしれませんね。
一つ一つを縦じゃなくて横に並べていくと、歴史はまったく別の顔を見せる。
では今日はオープン2ちゃんねるとSCから参りましょう。

http://awabi.2ch.sc/news4plus/
まずは見出しからどうぞ。
【軍事】韓国軍内部ネットワークがまさかのハッキング被害に、軍事機密が流出=韓国ネット「何を信じて生きればいい?」「日本の仕業だ」
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1481057693/
【政治】「韓国に謝れ」産経に圧力をかけていた日本の政治家 [H28/12/4]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480812735/
【アゴラ】産経は韓国に“加担”した日本の政治家の名前を出すべきだ [H28/12/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480924529/
【激震・朴政権】セウォル号事故当日に朴槿恵氏が髪セット 「90分かけた」報道に大統領府は「20分だけだ」と反論[H28/12/7]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481059138/
【韓国】大統領府が麻薬類指定薬物を大量購入、中毒レベルとの指摘も[12/08]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1481165415/
【韓国】「朴大統領が来るから消防ホースを片付けて」消火作業中に韓国大統領府が指示?=韓国ネットが批判「本当に救いようがない」
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1480941934/
【韓国】朴槿恵大統領に汚職疑惑が浮上、就任後に購入した衣装は7000万円[12/6]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1481014730/
【韓国】「朴大統領の頭では30分の議論は無理」韓国野党議員の毒舌にネットも加勢「当たってますが何か?」[12/08]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1481150272/
【韓国】毀損された朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領の胸像(写真)[12/05]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1480924157/
【激震・朴政権】崔被告の娘は高校も卒業取り消し 不正に関わった学校関係者ら12人の捜査依頼[H28/12/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480930582/
comment欄へ

パズルを解くようにマップをクリアし、手に入れた報酬で自軍を育てる。
まずはストーリーミッションを幾つかクリアし、導入部を理解したら戦術指南クエストで基礎を学びましょう。シルバーのユニットは使い方がわかるまで大切にしまっておくこと。
http://aigis.gcwiki.info/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A4%CE%CA%FD%A4%D8
こちらを参考にどうぞ。(^ω^
緊急ミッション:武器商人と呪いの武器 開催中!
本文はこちら